012047

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ナマズの図鑑

 この掲示板はナマズの仲間の図鑑です。
 ナマズの仲間は、名前に"ナマズ"、"キャット"、"ドラス"、"プレコ"、"シノドンティス”、”タティア”などが含まれていることが多いです。ですが、種類が多いですのでそれ以外の名前のナマズ類もかなり多いです。
 ただ、日本の鯰の仲間については、日淡魚の図鑑のところを見てください。

・魚などの名前の一覧を見たい場合には、”トピック表示”をご利用ください。
・主に写真を見たい場合には”アルバム”をご利用ください。
・この掲示板図鑑に登録されている魚やコメントを調べるときにはワード検索をご利用ください。

※当図鑑(掲示板)はスパム対策を施してあります。そのため通常のご投稿であっても、スパムと判定してしまっている場合がすでに何度か見受けられております。善意でご協力いただいているのに、非常に失礼をしており、申し訳ありません。その場合には、雑談・連絡掲示板や、管理人へのメールに、その旨書いていただければ対処したいと思います。
また、サイトをリンクするためのアドレス(URL)の審査が結構厳しくなっております。魚などの参考になる他サイトを紹介するためにアドレスを書き込んでくださった場合に、スパムと判定されることが多いようです。もしもそのような時には、アドレスを書かないでいただきますと、投稿できる場合があると思います。スパムを排除するという掲示板の性質上、色々とお手数をおかけすることになりまして、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

1コリドラス・ロビネアエ  / 2ブラックランサー  / 3コリドラス・デビッドサンジー  / 4コリドラス・メリニ  / 5コリドラス・メタエ (1) / 6バンジョーキャット  / 7アジアクリスタルキャット  / 8アナドラス"アッパー・テフェ"  / 9グラスライスキャット  / 10ドワーフバンブルビーキャット  / 11メガクラウン・ペコルティア  / 12ニューブラックタイガープレコ  / 13コリドラス・ソダリス (1) / 14ブロキス・スプレンデンス (1) / 15ブルーフィンプレコ  / 16コリドラス・コンコロール  / 17サカサナマズ  / 18スポッテッド・ブッシープレコ (1) / 19タイガーフィン・サタンプレコ  / 20ニュータイガープレコ  /



◆ プレコ 投稿者:猫丸(管理人)  引用する 
このエントリーは、プレコ全体についてお話しするためのエントリーです。

プレコは種類がかなり多いため、個々のプレコのエントリーのほかに、プレコ全体に関して情報を集めるためのエントリーも作ってみました。内容は、プレコ全般について、また個々のプレコの情報とダブってしまっても、もちろん構いません。プレコについて言えること、全体的な傾向などをお話できたらと思います。


プレコは、熱帯魚の中でも、かなり人気のある種類です。その大きな理由の一つとしては、10センチ以下くらいの小型のものから、50センチくらいにもなる大型プレコまで、バリエーションが豊富ということろがあるからではないかと思います。ですので、大抵の大きさの水槽で、プレコを飼育することができ、また、混泳出来る魚の種類も比較的多いため、上層魚を飼育していて、下層にプレコを入れるとか、そういうところからプレコの魅力にはまっていく方も多いように思います。

以前はプレコも食べ残しの掃除屋だとか、水槽のガラスのコケ取り要員だとか、そういう理由で入れられることも多く、セルフィンプレコなどが安価に売られていて、初心者の方が飼育されているのを良く見かけます。ただ、そういう飼育方法というのは、プレコのことを考えた場合には、あまりお勧めできる方法とは言いがたいと思います。

プレコは大きくなる種類も多く、良く餌を食べる魚ですので、コケのみでプレコを飼育するというのは、通常の水槽の大きさを考えるとまず不可能です。ですので、プレコを飼育する場合には、しっかりとプレコ用に餌を与える必要が出てきます。そして餌に餌付いたプレコは、コケをあまり食べなくなる傾向もありますので、そういう意味でも、コケ取り要員ということではなく、しっかりと観賞魚として飼ってあげて欲しい魚です。

プレコは、かなりの種類が居る上に、様々な色や模様を持つプレコが多く、水槽の下層を住処とする、俗に”底物”といわれる魚たちの中では、派手なほうだと思います。
そういう色々なバリエーションが楽しい魚の仲間ですので、機会があれば、ぜひ、飼育してみてください。とてもかわいい魚たちですから。


2009/08/29(Sat) 21:23:58 [ No.24 ]
◇ プレコについて詳しいサイト 投稿者:猫丸(管理人)  引用する 
プレコ全般について詳しいサイトのご紹介です。
プレコを紹介しているサイトはたくさんあるのですが、そういうところはたくさんありすぎますので、基本的にプレコのみに絞って、専門的に紹介されているところを選んでみました。

●プレコ王国
http://pleco-kingdom.jp/

●南米吸い付きナマズ大全
http://takada.myhome.cx/pleco/

2009/08/29(Sat) 21:29:13 [ No.25 ]
◇ Re: プレコ 投稿者:SPEED★KING  引用する 
この写真のタイガープレコについてですが、本当に変わった柄をしていると思います。他では1度も見たことはないですね。

タイガープレコそのものでいうと、まずサイズです。
タイガープレコはプレコの中でも最小の部類で、最大でも7cm程度にしかなりませんので、一緒に飼育していてそれ以上のサイズに成長すれば別ものだとわかりますが・・・。

2009/09/06(Sun) 01:09:23 [ No.26 ]
◇ Re: プレコ 投稿者:猫丸(管理人)  引用する 
お返事遅くなりました。
この子は、お店ではタイガーと言って売っていた子です。お店の方も、ちょっと模様が面白いと、そういう風な認識はしつつも、普通のタイガーとして売ってくださいまして、私もタイガーのちょっと変わった子という認識で飼っています。
大きさは、7センチは超えてると思いますが、10センチには行って無いと思います。それと、今は成長が止まってるので、ちょっと大きめのタイガーサイズかなぁなんて、思ってたりします(^^;
私はプレコは詳しくないので、ローチの柄のように、タイガーにも柄違いがいるのだろう、というくらいにしか思っていませんでしたが、もしかしたら、別物なのでしょうかね?

一応、別角度の写真を添付してみましたが、何せずっと隠れていますので、良い写真が無くてすみません(^^;
プレコに詳しいSPEED★KINGさんでしたら、なにかわかるかもって思いますので、また撮れたら貼りますね。


2009/09/14(Mon) 13:38:04 [ No.27 ]

◆ グリーンロイヤルプレコ 投稿者: ホームページ  引用する 
一般的な風評では最も気が荒いと言われているプレコですが
>弱そうなのにはちょっかい出しません。
ただし、カイザー系や同クラスサイズのプレコとの小競り合い
は良くやりますが「殺し合い」までには至りません(^_^)
メシ時に「肩が触れた」とか「狙ったタブ取られた」が原因とみてます。ま〜気は荒いがさっぱりしたタイプでせう。
>>流木を齧って栄養に変換できる能力持ってます。


2009/08/28(Fri) 13:46:30 [ No.23 ]

◆ アカプレコ 投稿者:とらりん ホームページ  引用する 
プレコのうち比較的温厚な種です。
アカプレコの名前は成長すると鰭が赤レンガ色になっていくからだそうです。
プレコはオメガアイといって言ってみれば猫目の1種で独特の目つきしてますが、この子は何故か人間の目っぽい?
プレコのくせに縄張りはあまり主張しません。


2009/08/21(Fri) 16:58:04 [ No.21 ]

◆ コリドラス・ベネズエラオレンジ 投稿者:とらりん ホームページ  引用する 
一番小さいコリです。これも3年以上経過してますね。
やはり頑丈です。メシ時にローチたちにしょっちゅう跳ね飛ばされてますがめげません。
隅っこでちょこんとしてます。


2009/08/19(Wed) 09:18:18 [ No.20 ]

◆ コリドラス・アエネウス・アルビノ(白コリ) 投稿者:とらりん ホームページ  引用する 
いわゆるアルビノ(白個体です)
もう4年以上住み着いてます。我が家の長老です。
性格は温厚ですが、しょっちゅう水面に放屁しに上がってます。
何でも食べますし頑強そのものです。水槽始めた最初の頃の杜撰な管理で生き残った唯一のつわものです。


2009/08/19(Wed) 09:14:15 [ No.19 ]

◆ コリドラス 投稿者:猫丸(管理人)  引用する 
このエントリーは、コリドラス全体についてお話しするためのエントリーです。

コリドラスは種類がかなり多いため、個々のコリドラスのエントリーのほかに、コリドラス全体に関して情報を集めるためのエントリーも作ってみました。内容は、コリドラス全般について、また個々のコリドラスの情報とダブってしまっても、もちろん構いません。コリドラスについて言えること、全体的な傾向などをお話できたらと思います。



コリドラスは熱帯の小型ナマズとしては、最もポピュラーに飼育されている魚だと思います。また日本に紹介されているコリドラスの種類も多く、200種類以上といわれています。コリドラスという一つの仲間だけで、それほど多くの種類が飼育者に愛されている魚というのも、なかなか無いのではないかと思います。

水槽の下層を主な活動場所とする魚(通称:底モノ)の中では、初心者の方が一番最初に出会う可能性が一番高い熱帯魚でもあるのではないかと思います。それほど、良く売られておりまして、ネオンテトラやグッピーなどと共に、赤コリ(コリドラス・アエネウス)、青(花)コリ(コリドラス・パレアトゥス)、白コリ(コリドラス・アエネウスのアルビノ)が良く売られているのを見かけます。コリドラス・パンダ、コリドラス・ジュリー、コリドラス・ステルバイなども、普通においているお店も多いですので、それだけでもコリドラスの人気というのは、かなり高いものがあると思われます。

最近はあまり見かけなくなりましたが、良く「残り餌の掃除屋さん」として、上層の魚に上げた食べ残しを食べてくれる便利な魚として売られていることもしばしば見受けられます。下に落ちて来た餌を食べるのは確かですが、それだけでは足りないことも多いですから、飼育する場合には、きちんとコリドラスのために沈む餌を与えてあげると良いと思います。

他の魚を攻撃することなどが少ない大人しい性格、また、あまり大きくなりませんし、それほど激しく泳ぎ回りませんので、小さい水槽からでも飼育できることなど、飼育面でも、飼い易いということ、そして何よりも、可愛らしい体型と、くりっとした目など、鑑賞面でもとても楽しませてくれる魚です。


2009/07/26(Sun) 12:39:54 [ No.17 ]
◇ Re: コリドラス 投稿者:猫丸(管理人) ホームページ  引用する 
コリドラスについては、こちらのサイトが非常に詳しいです。

コリドラス大好き!
http://www.nettaigyo.com/

2009/07/26(Sun) 12:41:31 [ No.18 ]

◆ トランスルーセント・グラスキャット 投稿者:nao  引用する 
こんばんは!

このお魚は透き通っているんで、よく見ないとわかりづらいです。
写真見られてわかりますか?
真ん中の上に透き通っているのが『トランスルーセント・グラスキャット』です。
他のお魚と比べてもらってわかるように、透き通っている事で人気があるようです。
群れで泳ぎます。その姿は秋風に吹かれたススキのように綺麗になびく姿にみえます。
単体で飼育されるよりも群れで飼育された方が満足できる光景がみられます。
とても丈夫な魚です。なんでも食べます。
水流を嫌い、水槽内では一番穏やかな所に留まっている事がほとんどですが、餌の時間になると、この写真のようにどこでも餌を求めて行動する姿がみられます。


2009/07/16(Thu) 03:12:10 [ No.16 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version - - mod by Necomaru -