ボティアについて
ボティアは本などで紹介される機会も少なく、また飼育されている数自体も少ないようで、日本には詳しいサイトを探すのも大変です。そのため、あまり情報が無く、飼育しようと思って調べても、ただ単に穏和とか、気が荒いなどとだけしか書かれていないことが多いです。また、ボティア一般に気が荒く他の魚との混泳不可という記述でひとまとめにされているのも目にします。それではボティアを飼うことがとても大変ですので、参考にしていただけたらと思い、情報をまとめてみました。飼育してわかったことを書いてありますので、飼育の参考になるかと思います。主に掲示板に寄せていただいた情報を整理したものです。これ以外にも飼ってみた感想など、寄せていただけると嬉しいです。 | ||||||||||||
■パキスタンローチ |
||||||||||||
パキスタンローチについて、情報を箇条書きにまとめてみました。情報を寄せてくださった、あゆみさん、しゅうさん、あずたかさん、Tomokoさん、D・Kさん、越後屋ポン太さん、梓尤稀さん、entoさん、ありがとうございました。(画像提供:しゅうさん) | ||||||||||||
●だいたいの個体に当てはまると思われること
|
||||||||||||
画像提供:梓尤稀さん |
||||||||||||
●個々に遭遇した事例や特徴
|
||||||||||||
●縞の変化について パキスタンローチの大きな特徴として、成長とともに縞が変化することが確認されました。クラウンローチの場合には、縞の色や、形が多少変わることはありますが、基本的に小さいときのままですが、パキスタンローチは成長期には縞が増えてゆくようです。その様子を時間順に並べてみました。全て同じ個体の写真です。左右の柄が変化してゆくのが確認できると思います。(写真提供:あゆみさん(モデル:ちくわん) |
||||||||||||
|
||||||||||||
パキスタンローチはクラウンローチを飼うことのできる環境であれば特に問題はないと思います。あまり大きくならない(らしい)ので、大型魚との混泳に気を使うくらいが違いかと思います。 | ||||||||||||
■スカンクボティア |
||||||||||||
スカンクボティアについて、情報を箇条書きにまとめてみました。情報を寄せてくださった、あずたかさんありがとうございました。 | ||||||||||||
●だいたいの個体に当てはまると思われること
|
||||||||||||
●個々に遭遇した事例や特徴
|
||||||||||||
これらのことから、スカンクボティアは同じサイズ以下の魚や動きが比較的遅い魚との混泳はしない方が賢明だと思います。特に低層魚との混泳には注意が必要です。ただ、かなり丈夫で、エサもよく食べるので飼育自体は容易だと思います。 | ||||||||||||
■ボティアロストラータ |
||||||||||||
ボティアロストラータについて、情報を箇条書きにまとめてみました。 | ||||||||||||
●だいたいの個体に当てはまると思われること
|
||||||||||||
●個々に遭遇した事例や特徴
|
||||||||||||
ボティアロストラータはクラウンローチを飼うことのできる環境であれば特に問題はないと思います。あまり大きくならない(らしい)ので、大型魚との混泳に気を使うくらいが違いかと思います。また、モーリーと一緒に黒髭苔をすごい勢いで食べはじめたのはびっくりしました。クラウンローチや他のボティアは見向きもしないのですが、うちにいる2匹は揃って食べています。もしかしたら植物を食べる食性が強いのかも知れません。 | ||||||||||||
■アンジェリクスボティア |
||||||||||||
アンジェリクスボティアについて、情報を箇条書きにまとめてみました。情報を寄せてくださった、あきひささん、リクさん、ruiさん、なっつさん、ありがとうございました。(画像提供:上から順に、ruiさん、なっつさん、リクさん) | ||||||||||||
●だいたいの個体に当てはまると思われること。
|
||||||||||||
●個々に遭遇した事例や特徴
|
||||||||||||
アンジェリクスボティアはクラウンローチを飼うことのできる環境であれば飼育自体は特に問題はないと思います。エサなども同じで良いようですし、隠れ家に隠れたりもするようです。混泳については、あまり大きくならない(らしい)ので、大型魚との混泳に気を使うことと、他の魚の鱗を食べるという情報がありましたので、それに関しては気をつける必要があるかもしれません。まだ飼育を始められて日が浅い方が多いので、また情報が入り次第掲載していこうと思います。ちなみに、ネットで調べるときには、”アンジェリカス”または”アンジェリクス”、”ボティア”または”ボーシャ”の4つの組み合わせで調べないとあまり情報は見つかりません | ||||||||||||
■ボティアダリオ |
||||||||||||
ボティアダリオについて、情報を箇条書きにまとめてみました。 | ||||||||||||
●だいたいの個体に当てはまると思われること。
|
||||||||||||
●個々に遭遇した事例や特徴
|
||||||||||||
ボティアダリオはクラウンローチを飼うことのできる環境であれば飼育自体は特に問題はないと思います。エサなども同じで良いようです。混泳については、ボティアダリオが食べられてしまうサイズの魚やダリオの口に入るサイズの魚との混泳をしないことは必須ですが、それ以外でしたら概ね混泳できそうな雰囲気があります。特に悪さをしているところは見ません。ただ、餌取りはかなりどん欲ですので、全部の魚にエサが当たるような配慮は必要だと思われます。特に病気になりやすい様子もないので、丈夫な魚かと思います。まだ飼育を始めて日が浅いので、また気がついたことがあり次第掲載していこうと思います。 |