|
(画像提供:ピヨさん) |
ホースフェイス・ローチについて、情報をまとめてみました。写真や情報を寄せてくださった、ピヨさん、うどうあとりさん、しびさん、ありがとうございました。
|
|
(画像提供:うどうあとりさん) |
■一般的な情報
●学名:Acantopsis choirorhynchos
※販売されている名前としては、ホースフェイスローチという呼び方が一番多いと思いますが、たまにロングノーズローチと呼ばれることもあります。また、海外ではホースヘッドローチと呼ばれることもあるようです。
●全長:10〜15cm
●分布:タイ、ミャンマー、マレーシア
●水温:24度〜28度程度
●水質:弱酸性〜中性
●特徴:一番特徴的なのが、馬のように鼻先が長い顔の形です。名前の由来になるのもわかります。体型はかなりスリムでニョロニョロ系ドジョウの体つきをしていますが、泳ぐときにはまっすぐで、かなり機敏に泳ぎます。体色は、白からクリーム色(それが透けている感じに見えます)の地に、茶色からグレーの斑点が背中から体の側面に規則的に入ります。透明感があって、色合いだけでもかなり奇麗な魚です。
|
■飼育してわかった情報
●だいたいの個体に当てはまると思われること
- 落ち着ける隠れ家に入るのが好きなようです。
- 砂に潜るのが大好きなので、掘り起こせるくらいの細かい砂を敷くと砂の下に潜ることが多いです。
- あまり出てくるタイプではなく、普段は隠れていることが多いです。
- 冷凍赤虫から、人工餌まで、いろいろなエサを食べてくれます。
- 遊泳力が結構ありますし、その上、細いところに入りやすいので、入っては困る場所の隙間をふさいでおくなどの注意は必要です。
|
|
(画像提供:ピヨさん) |
●個々に遭遇した事例や特徴
- 複数匹でいっしょにいることが多いようですので、ある程度まとまって行動していると落ち着くのかもしれません。
- 砂の中から口と目だけを出して、餌を吸い込んで食べているのを見かけます。
- 砂の中にいる場合に、無闇に砂をかき回すと、引っ掛けて、傷つけてしまうことがあるので注意です。
- 一度砂に潜ると、まず見つからないので覚悟しましょう(笑)
|
|
(画像提供:ピヨさん) |
ホースフェイスローチは、その愛嬌のある顔がとにかく可愛らしい魚です。水質、水温ともに、普通の熱帯魚を飼育する環境と変わりませんし、エサも赤虫などから、人工餌まで食べてくれますので、飼い易い魚だと思います。また、とても大人しく他の魚に危害を加えるところは見たことがないですので、ホースフェイスローチが捕食されなければ、他の魚との混泳も悪くないように思います。細かい砂にすると滅多に見られない魚になってしまうのが、難点といえば難点かもしれません(笑)でも、たまに出てきて愛嬌を振りまいてくれるところはなかなかの役者のような気がします(^^) |