ヒサッシー・ローチ


(画像提供:scarletgemさん)
 ヒサッシー・ローチについて、情報をまとめてみました。写真や情報を寄せてくださった、scarletgemさん、うどうあとりさん、ありがとうございました。
(画像提供:scarletgemさん)

■一般的な情報

●学名:Pangio muraeniformis
●全長:8〜12cm
●分布:不明
●水温:27度くらい
●水質:弱酸性
●特徴:クーリーローチと似たような感じで、ニョロニョロしたミミズのような体型ですが、クーリーローチよりも明らかに細いです。右にクーリーローチとの太さの比較写真がありますが、同じくらいの長さのクーリーローチの半分ほどしか、体高がないそうです。色は、背中側は、薄い茶色から紫っぽい地の色に、細かい黒い点が無数に入ります。体の側面が少し青みを帯びており、さらにその腹側が白くなっています。尻尾は少しオレンジっぽい色がつくようです。泳ぐときも体をくねらせながら移動するそうです。

■飼育してわかった情報

●だいたいの個体に当てはまると思われること
  • 落ち着ける隠れ家に入るのが好きなようです。
  • あまり出てくるタイプではなく、砂に潜って隠れることもできるようです。
  • 冷凍赤虫から、人工餌まで、いろいろなエサを食べてくれるようです。
  • その他、クーリーローチなど、ニョロニョロの魚は、ヒーターカバーの隙間とか、細いところに入りやすいので、それらに対する注意は必要な気がします。
(画像提供:scarletgemさん)
●個々に遭遇した事例や特徴
  • 写真ですと、複数匹でいっしょにいることが多いようですので、ある程度まとまって行動していると落ち着くのかもしれません
  • 数を入れると、結構見えるところにいるようになるみたいです。
  • 5センチくらいの体長で、体高は約3ミリほどとのことですので、かなり細いです。
  • 外部濾過器のホースの中で身体を曲げて寝られるくらい、ニョロニョロだそうです(^^;
(画像提供:scarletgemさん)
 ヒサッシーローチは、とにかく、細くて可愛らしい魚です。左の写真、マクドナルドのジュースのストローに5匹入ることができます。これをみると、”ヒサッシーローチ”ではなく、”ストローローチ”、なんて呼びたくなります(笑)私は勝手にそう呼ぼうかと目論んでおりますが(^^;
 あ、さてさて、このローチですが、水質、水温ともに、普通の熱帯魚を飼育する環境と変わりませんし、エサも赤虫などから、人工餌まで食べてくれるようですので、飼い易い魚のようです。また、クーリーローチなどのニョロニョロの魚から推測して、捕食されなければ、他の魚との混泳も悪くないように思います。隠れたがる性質があるようですので、隠れ家や、細かい砂などを用意してあげると良いと思います。

戻る ホーム