100均アクア
100均とか、100円ショップと言われるお店って、本当に増えました。手軽に買い物できますし、今まで高かったものがかなりやすく買えたりして便利です。また、最近はびっくりするようなものも100円で売っているんですよね。100円ショップだけで生活できそうな感じがします(笑) そんな、100円ショップですが、工夫次第でアクア用品として転用できるものが結構売っていたりします。それに関して、掲示板でお話が出ていましたので、それをまとめてみました。 これから紹介するの商品が、全てのお店で売っているとは限りませんが、今度100円ショップに行ったときに、探してみると面白いかもしれませんよ(^^) 他にもこんな使い方をしていますよ〜とか、ありましたら、掲示板で教えていただけると嬉しいです(^^) だた、いくつか注意していただきたいことがあります。まず、もともとアクア用ではないものがほとんどですので、水槽に入れても良いかどうかなどはきちんと事前に確認してから使ってください。また、100円ショップの製品全てとは言いませんが、耐久性が低いものがあったりしますので、その辺りは、100円なりのものだということで割り切って使う覚悟も必要だと思います。そして、お約束ですが、自己責任で試してみてくださいね。 |
■アクア用品 100円ショップにも少ないながらもアクア用品として売られているものがありますので、まずはその辺りの紹介から。 ●魚すくい用のネット:普通のネットです。 ●金魚の餌、メダカの餌:粒状の餌です。 ●金魚鉢:ガラスのとアクリルのを見たことがあります。 ●熱帯魚の飼育本:これはお勧めしていいのかどうかわかりませんが、一応。ただ、内容は…(^^; ●プラケ:普通に水を入れられるプラケです。一応、虫かごとして売ってました。プラケはいくつかあると、ちょっとした隔離とか、ブラインを緊急に沸かすなんてことにも重宝します。 ●水温計:そのものずばり、水温計がありました。私が良くいく100均には3種類も。1つは水槽のガラス面に貼るタイプで、とても見やすく、かなり重宝しています。 |
■収納用品 水槽周りって、小物が多いために意外と散らかるので、普通に収納するものは便利に使えます。またあまりにも汚くしておくと、家族から苦情が出る方も多いかと思いますので、その辺りの対策に。 ●薬箱:水槽周りの細かいものの整理とか、餌の保存に。 ●小物を入れて鑑賞するためのケース:透明なので、そのまま小型の隔離容器に。 ●かご、ケース:餌とか、小物を整理しておくのにはいいです。でも整理する癖がついていないので、私の場合にはあまり意味が無いです。 ●キスゴム:温度計とか、ヒーターに付属しているキスゴムが硬くなっちゃったときに取り替えています。 |
■台所用品 台所で使うものですので、もともと防水品がほとんどということで、アクアにも転用できるものが多いです。 ●米びつ:結構容量があるので、ちょっとした容器としては使い勝手がいいです。プラケの代わりになります。 ●菜箸:長い箸って、水槽の中に何かを落としちゃったときとか、水草を整えたりするのに結構重宝します。 ●ざる:底砂の粒の大きさをそろえるのに使ったり、器具を洗ったあとの水切りなどに。 ●壺:やっぱり容器があると便利ですからね。 ●ねこ瓶、梅酒をつけるような瓶など:ボトルアクアや、小魚の隔離など。 ●密封容器、タッパ-:餌の保存など、いろいろと使えます。 ●アルミのカップ:アカムシの解凍用に。 ●ティーパック:白点治療のときの唐辛子入れに。 ●金属の茶漉し:リシアネットの代わりに。 ●金属じゃないフライ返し:ガラスのコケ取りに。 ●食器を洗って乾かすための四角い桶:濾過器などの掃除のときに重宝します。 ●プラスチックトレー:器具置きとして。 ●麦茶入れ:パイプ等の長モノをハイター浸けするときに。 ●ほ乳瓶洗い:パイプを洗うのに結構使えます。 ●陶器の皿:アクセサリーとして。 ●ろうと:細いパイプに水を入れるときに便利です。 ●すり鉢:大き目の餌などを砕いたりするときに。 ●三角コーナー用のネット:濾材を入れたり、ピートを入れたり。 ●おたま:稚魚をすくうのに重宝します。 ●食器洗いスポンジ:水槽のコケの掃除や、濾過器などを洗うときに。 ●コーヒーフィルター:ブラインを濾すときに。 ●排水溝のゴミ受け(ステンレス製のメキシカンハットみたいなやつ):浮いてしまう乾燥餌などを底に沈めるときに。 |
■バス・トイレ・洗濯用品 こちらも防水品が多いので、結構使えるものがあります。 ●バケツ:これは水換えに無くてはならないものです。大きさや取っ手のつき方など、多種多様にありますので、一番使い勝手のよいものを見つけられると良いかと。かなり重宝しております。 ●歯ブラシ:細かい部分の水槽掃除に。 ●洗濯ネット:白点治療のときの唐辛子入れなどに。掲示板では、ブラジャー用が評判が良いようでした(^^; ●パイプ:自作のときの材料に。 ●お風呂用手桶:水換え時や、冷凍アカムシ解凍までいろいろと使えます。 ●お風呂のゴミ取り(金魚すくいのポイみたいなやつ):油膜取りなど、水面のゴミの掃除に。 ●洗濯バサミ:夏場の照明のライトリフトに使えるものがあります。 |
■園芸用品 最近の100円ショップは土まで売ってるのですごいです。 ●レンガブロック:水槽のレイアウトに。穴のあいたものはローチの隠れ家としても。 ●石:飾り石なども売っていますので、水槽の底砂に。 ●木:流木の代わりに。 ●赤球土:ソイルの代わりに。 ●ピートモス:そのまま、ピートとして使って、水質調整に。 ●植木鉢の中に敷く黒いネット:すごく用途が限定されますが、照明のついていない小型水槽の蓋にできます。 |
■文房具 これも意外といろいろ使えるものがあったりします。 ●スポイド:底にたまったちょっとしたゴミなどの掃除とか、ブラインを沸かすときなんかに役立ちます。 ●はさみ:とにかくいろいろと切ります。水草のトリミングもできますし。 ●拡大鏡、ルーペ:小さいものを見るときに。それから、写真撮影のときなど、レンズの前に置くだけで、結構大きく写真がとれて便利です。 ●ピンセット:水槽内のものをつまんだりするのにも便利です。 ●プラの下敷き、アクリル板、ポリプロピレンのシート:適当に加工できる上、水に溶けないので自作派の方の材料に。 ●三角定規:ガラスのコケ取りに。 ●グルーガン:自作派の方の、いろいろなものの接着時に。水に溶けないので嬉しいです。 ●ビニタイ:水槽周りの配線コードとか、エアチューブとか、ちょっと何かを止めたり、縛ったりするのに便利です。 |
■化粧用品 小さいものとか、少量を測るとか、そういう感じで細かいので便利です。でも、男性が入りにくい雰囲気、何とかして欲しいです(仕方ないですけれども…(^^;) ●小瓶:餌などの保管用に。 ●注射器のような形で少量の液体を測るもの:病気治療で薬を入れるときなど ●霧吹き:水面にまいたテトラミンに水で霧をふくと、すぐに沈むので結構重宝しています。 |
■その他 他にもいろいろと、あるので、100均全部見て周ると、意外な発見があるかもしれません。 ●懐中電灯:夜の水槽を覗き込むのに便利です。それから、水槽の後ろに落っこちたものを探すのに重宝してます(笑) ●モアイ:水槽用アクセサリー。 ●焼き物の狸:こちらも水槽のアクセサリーに。 ●金網:いろいろと目の細かさも選べますので便利です。 ●竹炭:穴があいていれば隠れ家になったりします。レイアウトの一部に。 ●ステンレスメッシュ板:モス用のかご作成の材料として利用 ●発泡スチロールのブロック:ちょっとした台になります。 ●サビキかご:活イトメ吊り下げ用に。 |
挙げてみたら、本当にいろいろとあるものです。他にも多分あると思います。 熱帯魚ショップで買えば、確かに確実なのですが、ちょっと高かったりして、手が出ないときには、100円ショップを回ってみると良いかもしれません。そのうち、アクアに転用できないかどうかを考えながら、100円ショップを見回るようになってしまいますので、そうなったときにはアクア病です。お気をつけください(笑) |